ワイン– 飲んだワインのレビュー –
-
イタリア Pandolfa パンドルファ Battista Chardonnay バッテイスタ シャルドネ2022を飲む
ナニナニ、和食に合う白ワインを探している?和食に合うワインと言えば、甲州が一番の候補です。でも、シャルドネも合うんです。鶏塩鍋と豚バラ白菜のミルフィーユと相性バッチリ!!裏から料理をしっかりとサポートする、そんなワインです。 今回紹介するの... -
北海道余市 Occi Gabi Winery オチガビワイナリー PINOT NOIR ピノ・ノワールを飲む
普段はフランスのワインばかり飲んでいる気のおけない友人との食事鍋を囲みながら、日本ワインの現在地点について語り合うそんな時に開けたいワインの一つです。 オチガビワイナリーのピノ・ノワールの紹介です。 オチガビワイナリー 引用元: https://www.... -
VINA AQUITANIA ヴィーニャ・アキタニア CABERNET SAUVIGNON カベルネ・ソーヴィニヨン 2020を飲む
ボルドーの格付けシャトー醸造家が手掛けるチリカベ旧世界らしい複雑も感じつつ、新世界らしいフレッシュな果実味も感じるガッツリとした肉料理に合わせて開けたい一本 先日紹介したワイナリー ヴィーニャ・アキタニアのカベルネ・ソーヴィニヨンです。 ... -
11TH HOUR CELLARS イレヴンス アワー セラーズ PINOT NOIR ピノ・ノワールを飲む
いそがしかった平日金曜日の夜はジャンクフードを食べながら、いつもより杯を重ねたいそんな時に開けたいピノ・ノワールです カリフォルニアのピノ・ノワールのマルチビンテージのブレンドのワインの紹介です。 ワインの基本情報 生産者11TH HOUR CELLARS ... -
VALDIVIESO Extra Brut バルディビエソ エクストラ・ブリュットを飲む
シャンパーニュやスパークリングワインはどういう時に飲みますか?誕生日、結婚式などの祝い事が多いでしょうか。だけど、特に祝い事がなくても飲みたくなる時がありますよね。今回は、そういう時におすすめのスパークリングワインです。 チリのワイナリー... -
フランスIGPワイン Domaine Gayda ドメーヌ・ガイダ Collection Syrah コレクション シラー 2020を飲む
いつもはAOPワインばかり飲んでいたのですが、IGPワインも美味しいものがあると教えてもらった一本 先日開けた赤ワインがとても美味しかったので詳しく紹介します。 AOP (原産地呼称保護) のワインではなく、IGP (地理的表示保護) とAOPの下位にあたるワイ... -
家飲みワインを購入するときの三つの押さえておきたいポイント
家飲み用にワインを購入しようとするとき、みなさんの選ぶ基準は何でしょうか?私は価格です。 ワインはとんどがボトル750mlで販売されています。缶ビール350ml1本の価格250円前後を基準にすると、出したいと思える価格は高くても1,000円前後ではないでしょ...
1